奈良県桜井市のさくら幼稚園 : アットホームな預かり保育で子育て応援。英会話、茶道、絵画、体育、器楽、子どもらしさを大切にする専門教育

園について

ごあいさつ

幼稚園は、子どもにとってはじめての学校です。
幼稚園は、はじめての集団生活・社会生活の場です。
幼稚園は、子どもが自分を見つけ 長所に気づく第一歩です。
それ故、「はじめての出会い」を、すばらしいものにしなければなりません。
“佳き環境・やさしく教育力のある先生・たくさんの友だち仲間・すぐれた文化を取り入れた保育教育”と出会わせていきたいものです。

私ども さくら幼稚園では、私学の良さを生かして、自由な雰囲気と高い視点から
★「本もの」に出会える保育を追求しています。「感動」こそ、成長の力だからです。
 (全クラスで絵画教室・英会話広場・茶道タイム・和太鼓やマーチング・器楽指導・体育体操広場の実施)
★「たくましい心と体」づくりのために「遊び」を大切にしています。
 (県下一の広い園庭と冷暖房完備のホールや保育室は、外遊び・内遊びが伸び伸びとできる空間。男性教諭2名を含む教師たちの行き届いたサポートがあります。)
★多彩な行事と子育て支援で温かく活気ある園をつくっています。
 (保育参観・祖父母参観など自由に来園可能。春・夏・冬の長期休業中の預かり保育の充実及び社会行事への参加も多く、子どもの体験を豊かにしています。)

当園は建学開園の精神でもある「健康・和敬・快活」(教育目標)をモットーに、創立以来50年の歴史と伝統の上に今、輝いています。
その輝きの目ざすところは“Only One”です。
「園児一人ひとりが主人公」を合いことばに、理事・職員一同、生き生きとした園づくりに努めております。
あなた様とのご縁に感謝いたしましてご挨拶といたします。

園長 髙田 千鶴

教育方針

  • 健康・元気で正しく歩む子ども
  • 和敬・豊かで美しい心の子ども
  • 快活・明るくはっきり言える子ども

沿革

昭和40年
地域住民の強い要望と郷土発展のため、設立発起人発足
昭和41年
開園
昭和55年
学校法人敷島学園の認可を受ける
平成16年
平成18年40周年に向け、敷地拡張を図る
平成17年
園庭拡張、おひさまホール・保育室新築
平成22年
耐震構造の新園舎落成
平成27年
創立50周年・保護者駐車場増設

預かり保育・子育て支援

預かり保育
【早朝の部】
7:30~8:30
(月極 3,000円・1日300円)
【午後の部】
平日(月~金曜日):保育終了後~18:00まで
土曜日及び特別な保育の日:保育終了後~13:00まで
(月極3,000円・1日1,000円)
※満3歳児学年は、料金が異なります。

特別預かり保育
長期休業中(春・夏・冬休みに実施)
平日(月~金曜日):8:30~18:00
※早朝の部(7:30~8:30)も行っています。
※長期休業中は、別料金となります。詳細は園までお問い合わせください。

子育て支援
満3歳児学年
『ゆり組』
満3歳の誕生日の翌日から入園出来るクラスです。
『ゆりの会』
満2歳半(年度内に満3歳を迎える方)をお預かりすることが出来ます。
※誕生月によって、お預かり可否や日程が異なりますので、直接園までお問い合わせください。

アクセス

地図イラスト ※画像をクリックすると拡大していただけます
OnlyOne

ページTOPへ戻る